議会報告・地域報告

「一日が長く一年が短い」「一日が短く一年が長い」皆さんはどう感じておられますか?

皆様のお陰で、県議での活動も早2ヶ月が経過しました「あしたか清友」です。

あっという間の2ヶ月で月日の流れが早いと感じます。皆さんはどう感じておられますか?「一日があっという間で、一年が過ぎるのは長い」と「一日が過ぎるのは長くて、一年経つのがあっという間」。どちらも感じられたことがあるのではないでしょうか。我武者羅だと「一日がすぐ終わり、振り返るとまだ一年しか経っていないのか」と感じるものであり、「一日がなかなか終わらないと感じながらも、気がつけばもう一年が経っている」と感じるようでは駄目だと。私が若かりし10代の頃、料理屋さんで勤めていた時に社長に言われた言葉です。あっという間の2ヶ月ではなく、まだ2ヶ月しか経っていなのか!と感じられるように目的を明確に持って日々研鑽を積ねば。

さて、話を戻しまして、今は、6月議会の会期中であり、7月4日(火)が本会議の最終日となります。これまでの議会日程を振り返りますと、4/9以降、当選証書授与や選挙収支報告や事前準備の書類などで既に奈良県庁や奈良県議会棟には出入りはしていましたが、正式には4/30から任期がスタートしました。備忘録も兼ねてつらつらとタイプしていきますね。

4/30(日)奈良県議会議員の任期がスタート

5/1(月)任期初日が日曜日だった為、1日が初登庁

5/8(月)山下知事・就任記者会見、予算執行一旦停止の発表

5/19(金)全員協議会

5/22(月)臨時議会・本会議

5/24(水)臨時議会・本会議 →常任委員会は建設委員会に所属(定数9)し、意見書調整会議(定数5)に会派を代表して出席します。奈良県議会から(定数3名)関西広域連合議会に出席させていただきます。

6/1(木)議員総会、予算概要説明会

6/6(火)総務警察委員会、文教くらし委員会

6/7(水)厚生委員会(初度)、経済労働委員会(初度)、予算執行査定結果の会派への説明

6/8(木)建設委員会(初度)、会派勉強会

6/9(金)会派勉強会

6/12(月)山下知事・予算執行査定の結果公表、会派勉強会

6/14(水)県内現地視察(中央卸売市場、まほろば健康パーク、田原本町役場、大規模広域防災拠点、五條市役所)

6/16(金)議会運営委員会、意見書調整会議、本会議・初日

6/17(土)関西広域連合議会・全員協議会、理事会@中之島センタービル

6/23(金)議会運営委員会、意見書調整会議、代表質問・本会議場

6/24(土)関西広域連合議会・全員協議会、一般質問@中之島センタービル →関西広域連合議会議会の理事を拝命しました。

6/26(月)一般質問・本会議場

6/27(火)一般質問・本会議場

6/29(木)厚生委員会、文教くらし委員会、経済産業委員会

6/30(金)総務警察委員会、建設委員会

7/4(火)本会議・最終日

主にはこんな日程でありました。そして、上記の議会日程に合わせて議案の調査をしております。特に5/8の山下知事の記者会見以降は、土日祝以外【※奈良県庁と同じ営業日時】は会派室で調査などをしています。重要な案件の前には、自由民主党・無所属の会の会派内で集まって協議する会議も適時ございます。また、議会日程以外にも、議員連盟関係では「あしたか清友」が所属する、日韓親善議員連盟、日華親善議員連盟、日朝親善議員連盟、日中親善議員連盟、森林・林業・林産業活性化促進議員連盟、へき地教育過疎対策議員連盟、砂防事業議員連盟、リニア中央新幹線建設促進議員連盟、中和幹線促進議員連盟、京奈和自動車道建設促進議員連盟、がん対策推進議員連盟、裸体問題解決促進議員連盟、日伯親善議員連盟、日本・ベトナム友好議員連盟、難病対策推進議員連盟、日本・スイス友好議員連盟、殺処分ゼロをめざす議員連盟、日印親善議員連盟の総会があり、「日本・スイス友好議員連盟」の幹事を拝命しました。それ以外にも、所属する団体の総会では、香芝市商工会青年部、香芝市遺族会、自由民主党香芝市支部、高市早苗議員を内閣総理大臣にする会、一般社団法人奈良県調理師連合会、一般社団法人奈良のうまいもの会に出席。所属する団体の関連団体の総会では、奈良県行政書士会、奈良県砂防組合、英霊にこたえる会に参加しました。地域活動では、地元自治会の評議委員会、香芝市ライオンズクラブ主催「ふれあいコンサート~吹奏楽に本気だ!~」、一般社団法人葛城青年会議所のグロック大会葛城大会に来賓やオブザーバーで参加、また、河瀬直美・映画監督の河瀬直美ファームで田植えや香芝市ソフトボール協会の公式戦にも参加しました。このほかにも、香芝市内の事業所さんや香芝市内での催しにもご連絡いただければ積極的に参加していますので、お気軽にご連絡してくださいね。

そして、奈良県議会で活動をするにあたり、今までと特に違う点は、自分のタイミングで一般質問が出来ないという点です。香芝市議会では、一般質問は自分がしたいと考えれば自分のタイミングで質問が出来ました。これまでどんな質問をしていたのかな、と「あしたか清友」HPでの記録を振り返ってみますと(主なタイトルをザザっと)

【平成29年〈一般質問〉】○都市計画について ○香芝における保育所のあり方について ○台風21号に伴う被害対応について ○香芝市の健康づくり計画について →【あしたか通信①(2018.6)】3000部自ら配布、【増刷(2018.8)】3000部自ら配布

【平成30年〈一般質問〉】○香芝市の産業振興について~小規模事業・中小企業振興基本条例の策定~ ○香芝市公共施設等管理計画について ○近鉄南大阪線二上山駅整備について ○香芝市の観光振興について →【あしたか通信②(2019.8)】4000部自ら配布

【平成31年・令和元年〈一般質問〉】○母子健康手帳アプリについて ○道の駅構想について ○流域貯留浸透事業について ○近鉄南大阪線二上山駅前整備について →【あしたか通信③(2020.11)】7000部自ら配布

【令和2年〈一般質問〉】○香芝市公共施設等総合管理計画に基づく個別計画の策定について ○福岡市長の所信表明・選挙公約について ○農福連携について ○香芝ブランド向上について ○これからの教育について →【あしたか通信④(2020.12)】10000部自ら配布、【あしたか通信⑤特別号(2021.2)これまでの一般質問の内容とあしたか通信①②③④をまとめた総集16ページの冊子】4000部自ら配布

【令和3年〈代表質問(●)・一般質問〉】〇児童発達支援について 〇香芝市の都市計画について 〇地域振興施策について 〇香芝市緑の基本計画について ●香芝市の下水道事業について ●香芝市の支援加配について~医療的ケア児に対する支援とその家族に対する支援~ → 【あしたかレポート⑥(2022.2)】5000部自ら配布

【令和4年〈代表質問(●)・一般質問〉】〇香芝市の「くらしば」「しごとば」「めぐりば」について~人口維持の施策、企業立地推進と小規模事業・中小企業振興、食×農×商×工×観連携~ ●「令和の日本型学校教育」の実現に向けての香芝市の現状と今後の方向性について →【あしたかレポート⑦(2022.8)】10000部自ら配布

●香芝市の介護予防・見守りの取り組みについて ●香芝市の未就園児に対する支援について~こども家庭庁創設に向けた香芝市の体制強化の方針~ 〇香芝市の防災対策について 〇香芝市のにぎわい拠点の創出について →【あしたかレポート⑧(2023.1)】20000部自ら配布、17000部新聞折り込み、【あしたかレポート⑨(2023.2)】20000部ポスティング、【あしたかレポート⑩特別号(2023.3)これまでの代表質問・一般質問の内容とあしたか通信⑥⑦⑧⑨をまとめ、これからの奈良・香芝の未来を具体の施策で示した総集編】31000部ポスティング

選挙でお約束した項目の推進をすべく香芝市議会では【代表質問】【一般質問】の機会をしっかり活用して、またその報告もこのHPや駅頭活動、「あしたかレポート」の配布でやってまいりました。しかし、奈良県議会は勝手が違いまして、奈良県議会の【一般質問】の機会は、会派の割り当ての時間も決まっている等で、年に一度程度になります。自分が質問したいタイミングで出来ませんので、限られた本会議上での質問機会を今まで以上に質問の構成をしっかり考えて挑みます。そして、【常任委員会】もかなり勝手が違います。「あしたか清友」の所属する【常任委員会】は【建設委員会】ですが、所属する委員会以外の付託案件には、質問や質疑が出来ません。6月8日の【建設委員会】は、初度委員会ということで委員と理事者の顔合わせの意味合いで行われています。何か質問はないかと委員長から委員に投げかけましたので、勝手が分からず、県域水道一体化について質問させていただきましたが(^^)。6月30日の【建設委員会】が事実上初めての常任委員会となりました。予算執行停止に係る疑問点が多くあり、建設委員会の所管している部分のみの質問をどうしようか考えました。地元・香芝の課題として、道路整備が遅れている点と所管全体には、予算執行停止に伴う経済損失について伺いました。

〇国の直轄事業である、国道165号【香芝・柏原改良】の4車線化について(穴虫西交差点から柏原ICまでの約2.8キロ)

〇県の事業である、国道168号【香芝・王寺道路】の4車線化、無電柱化について(香芝市北今市から王寺町畠田四丁目交差点までの約3.2キロ)

〇所管全体に係ることとして、山下知事が予算執行査定で示された▲4730億円(将来の事業費)について、この中には国からの補助金や交付金等が含まれています。国から歳入として奈良県に入ってくるはずであったお金が消滅し、それらの経済損失の影響をどのように考えているのか

以上、主に3点を質問しました。議事録はまだあがっていませんので、6月30日の建設委員会での質問内容を投稿しますね。今日7月2日(日)は早起きで、そして午前中が時間ありますので、勢いこのままに建設委員会の質問に係る投稿をします(^^)ついてきてください →次に続く

 

PAGE TOP