
交通安全対策の社会実験が11/1より始まりました。@香芝市すみれ野

「あしたかレポートNo.11」ポスティング@香芝市すみれ野

「あしたかレポートNo.11」ポスティング@香芝市青葉台

二上山登山・若人会③@二上山

駅頭活動@近鉄下田駅前

「あしたかレポートNo.11」ポスティング@香芝市下田西

浦西敦史・奈良県議会議員、疋田進一・奈良県議会議員@シェラトン都ホテル東京

ふるさと奈良の集い@シェラトン都ホテル東京

岩田国夫・奈良県議会議長、浦西敦史・奈良県議会議員@財務省

偶然マスコミが多数いました。@財務省

国会開会中でしたが、日頃からの陳情活動の重要性を感じました。@財務省

がん患者等の会と懇談会@奈良県議

がんを取り巻く現状を踏まえて意見交換@奈良県議会

第4期奈良県がん対策推進計画(案)の期間は、令和6年から令和11年迄の6年間です。@奈良県議会

高山台秋祭りで、中山武彦・香芝市議会議員と@香芝市郡ヶ池近隣公園

県政相談@香芝市ふたかみ文化センター

ほとんどが自宅等に出向きますが、事情がある場合は会議室でお話を伺います。@香芝市ふたかみ文化センター

高山台秋祭り@香芝市高山台

自由民主党奈良県支部連合会・政務調査会研修会&自由民主党奈良政経アカデミー@王寺町やすらぎ会館

「少子化・子育て政策と大阪・関西万博の成功に向けて」自見はなこ・内閣府特命担当大臣の講演

はじめの100ヶ月の概念を例に、こども基本法の理念から今後の検討事項まで理解が深まる講演でした。

何組かに分かれて、自見はなこ大臣を囲み写真撮影@王寺町やすらぎ会館

直接お話する機会もいただき、少子化対策・女性の活躍促進・スポーツ振興対策特別委員会の審議にも活かしてまいります。

駅頭活動ではなく、始発で上京@近鉄二上山駅前

これまで不足していたと考える国への要望活動を積極的に行ってまいます。

都道府県議会議員研修@都市センターホテル

池田のり久・奈良県議会副議長から「主権者教育」の好事例として奈良県の高校生議会の取組みを紹介されました。

奈良県東京事務所にご挨拶

地元・香芝市の国直轄道路の整備について高市早苗大臣に要望し、国土交通省と財務省からご回答いただきました。@内閣府

今月2度目の財務省です。事業要望と予算要望を関係する担当省庁に行います。@財務省

佐藤啓・財務大臣政務官に地元・香芝市で進んでいない事業に係る予算要望をしました。@財務省

高市早苗大臣、佐藤啓大臣政務官に事業要望や予算要望した内容の詳細は、HP内の「活動報告」をクリック。@財務省

関西広域連合議会・全員協議会@大阪府立国際会議場

関西広域連合議会・一般質問@大阪府立国際会議場

ふかたみ感謝祭@香芝市立二上小学校

心のバリアフリーの授業に来ていただいた御礼に盲導犬もこども達から招待されています。@香芝市立二上小学校

冬の市場まつり~おいしいお祭り、市場に行こう~@奈良県中央卸売市場

冬の市場まつり、大盛況です。@奈良県中央卸売市場

市場まつり開催にあたり祝辞を述べさせていただき、大学生の自慢料理では、審査員をさせていただきました。@奈良県中央卸売市場

始発で近鉄と高速バスで伊丹空港へ@奈良県議会建設委員会視察

福岡県庁「防災体制について」@奈良県議会建設委員会視察

佐賀県庁「令和5年7月の大雨被害状況について」「SAGAアリーナ視察」@奈良県議会建設委員会視察

「SAGAアリーナ視察」@奈良県議会建設委員会視察

熊本県庁「防災と河川対策について」@奈良県議会建設委員会視察

奈良県・建設委員会視察@熊本県防災センター

奈良県香芝市に帰ります。@伊丹空港

香芝市教育の日「子どもたちの絵画展」@香芝市中央公民館

夜間の改善要望・現地確認です。@香芝市内

奈良県内では初めて奈良県管理道路の踏切道内に点字ブロックが設置されます。@近鉄大阪線二上第10号踏切

駅頭活動@近鉄二上駅前

「あしたかレポートNo.11」ポスティング@香芝市関屋

かしばのしごと展@香芝市ふたかみ文化センター

かしばのしごと展・香芝市商工会青年部①@香芝市ふたかみ文化センター

かしばのしごと展・香芝市商工会青年部②@香芝市ふたかみ文化センター

かしばのしごと展・香芝市商工会青年部③@香芝市ふたかみ文化センター

奈良県難病対策推進議員連盟・体験型あいサポーター研修@奈良県議会

奈良県難病対策推進議員連盟・体験型あいサポーター研修②@奈良県議会

中野雅史・奈良県議会議員と体験型「あいサポーター研修」受講しました。@奈良県庁

奈良県難病対策推進議員連盟の皆さんと視覚障害について学びました。@奈良県庁

もうすぐ12月議会が始まります。しっかり準備して臨みます。@奈良県議会

12月議会前に「少子化対策・女性の活躍促進・スポーツ振興対策特別委員会」です。副委員長として「保育士の処遇改善」について奈良県の市町村への支援を求めました。@奈良県議会

自由民主党奈良県第2選挙区支部青年局・勉強会@王寺町