議会報告・地域報告

【香芝市議会】そもそも移行期間に無理があったのでは?【下田幼稚園に関する調査特別委員会】【あしたか清友】

皆様、こんばんは。我ら若人、あしたか清友です。平成29年9月議会の日程が決定しました。

9月4日(月)本会議、第3回香芝市下田幼稚園に関する調査特別委員会

9月6日(水)総務企画委員会

9月7日(木)福祉教育委員会

9月8日(金)建設水道委員会

9月11日(月)決算特別委員会

9月12日(火)決算特別委員会

9月13日(水)決算特別委員会

9月19日(火)一般質問

9月20日(水)一般質問

9月22日(金)本会議

本会議初日に、【議第52号】香芝市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正することについて、【議第53号】香芝市保育所設置条例の一部を改正することについて、【議第55号】平成29年度香芝市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について、【議第56号】平成29年度香芝市介護保険特別会計補正予算(第1号)について、【認第2号】平成28年度香芝市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、【認第3号】平成28年度香芝市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について、【認第4号】平成28年度香芝市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定についての7案件が福祉教育委員会に議案審査付託されました。副委員長として本会議での総括質疑を含めまして慎重審議して参ります。また、

本会議後に開催されました【第3回香芝市下田幼稚園に関する調査特別委員会】にて、4月に臨時議会でも質疑しました通り、「そもそもの1年間での移行日程に無理がある」点を再度質しました。

理事者側より【再発防止策について】①職員の資質向上について②委託業務の工程管理について③指名競争入札における指名業者の選定について④主要事業の進捗管理について⑤市役所の政策決定システムについて⑥建設関係の工事等について、6項目の具体的な取り組みを取りまとめて報告がありました。「新たな事業を進めていく場合には、市民ニーズに的確に応えていくために、スピード感を持った対応が必要である。しかしながら、その一方において、事業の種類によっては、リスク管理のうえからも不測の事態を想定しておくことも必要であることから、一定程度の余裕のある事業スケジュールを設定していくことにいつても心がけていくものとする。」理事者側の再発防止策をうけて、調査特別委員会の解散に賛成しました。今回の件は、検査済証が無く事務手続きが遅れ、予定通り(4月)に認定こども園に移行出来なかったものです。4月よりこども課が教育部に編入し、子育て世代から就学前の保育・教育の充実に期待が高まる中での、中身の議論ではないだけに、残念な失態でありました。その様な思いも込めて、今回の一般質問は「香芝市における保育所のあり方について」です。関屋保育所・志都美保育所の民営化、五位堂保育所の分園化、幼稚園の3歳児保育の実施、鎌田幼稚園・下田幼稚園の認定こども園化の経緯を踏まえまして、今後の展開について政策議論していきます。保育が教育部に入ってどうなったの?どこが認定こども園になるの?定員がいっぱいいっぱいではないのか?等保護者の皆様から多くの質問や要望を沢山いただきます。小規模保育、保育所、認定こども園、幼稚園の就学前の保育・教育について中身の議論を香芝市の考えをしっかり質していきます。

写真は6月議会より(2017.6)

 

第3回香芝市下田幼稚園に関する調査特別委員会の前に、決算特別委員会の委員選考がありました。

初めての決算特別委員会ですので、傍聴して勉強させていただく事も選択肢にありましたが、遠慮なく立候補し委員に選任していただきました。一期目の一年目から飛ばしていきます。委員会や一般質問等、是非とも傍聴に来てください。ご意見やご質問など御座いましたら、まずは「あしたか」まで、お問い合わせくださいね。

PAGE TOP